永野芽郁さんのLINE流出が話題になっています。
その発信源や経緯には、驚きの事実が隠されていました。
この記事では、過去事例やSNSの反応もあわせて追います。
永野芽郁と田中圭とのLINE流出元は奥さんではなかった!

田中圭の知人のリーク
週刊文春の第⼆弾報道によると、今回のLINE流出は「田中圭さんの知人」が情報提供したとされています。
これは第⼀弾の情報提供者とは別人で、より親密な人物の可能性が高いです。

LINEのやりとりは非常にプライベートなものなので、スマホを直接操作できる立場の人物でないと難しいですよね。
そのため、
- 親しい友人や知人
- 仕事のマネージャー
の可能性が高いです。
SNS上でも、「やっぱり一番近い人じゃなきゃ見られない」と納得する声が多かったです。
過去の芸能人のLINE流出と原因
①ベッキー×川谷絵音
2016年に話題となったベッキーさんと川谷絵音さんの不倫LINEも、大きな波紋を呼びました。
このときも、かなりプライベートな会話がそのまま報じられ、両者のイメージに大打撃を与えました。
週刊文春砲での永野芽郁×田中圭のLINE流出の内容の「もう織姫と彦星の気持ち」が生々しくて、さくちゃん(田中圭の奥さん)が可哀想すぎるし、
— 激バズ3rd (@gekibnews) May 7, 2025
ベッキーの時のセンテンススプリングLINEが可愛く見えるレベル
これは火消しできると思う❓ pic.twitter.com/gobMmp1iLC
以下はベッキーさんと川谷絵音さんが当時やり取りしたLINEのスクショ画像です。


左側のメッセージの一人称が「私」となっているので、左側がベッキーさんの可能性が高そうです。
この関係が文春にバレたらどうする?という内容なのでしょうか?
不倫でも略奪でもない、と割り切っているのが逆にすごいな…とも感じますよね。
このように、本人たちの「関係者や内部の誰か」が漏らすことでプライベートが暴かれるケースは意外と多いんです。



SNSでも「既視感ある」「またこのパターンか」という反応が相次いでいます。
②スマホを貸したとき
芸能人に限らず、スマホを誰かに貸したり、LINEの画面を見せたりすることで情報が漏れることはあります。
今回も、たとえば田中圭さんが何らかの理由でスマホを手渡した際に、LINEのトーク画面をスクショされたという可能性が指摘されています。
ただし、一部報道でも話題になっているように、問題のLINEの”永野芽郁さんと田中圭さんのLINEの文章のみ”が流出しており、LINE画面のスクショがあるわけではありません。
しかも、永野芽郁さんと田中圭さんの双方の事務所がこのLINEのやり取りの存在を否定しています。
田中圭永野芽郁のLINE流出のやつ本物かなぁって気がする。奥さんのこと「さくちゃん」呼びしてるけどさくらって芸名でしょ?
— サクラ巻きЖ (@kcamzboowy) May 7, 2025
ここまでくると、このLINE流出自体が本物なのか?というところまで来るのも無理もありませんよね。
芸能人は撮影現場や控室などでスマホを置きっぱなしにすることもあると聞きます。
そうした「一瞬の隙」に起きた流出の可能性も、ゼロではなさそうです。
③第三者によるハッキング
LINEのセキュリティは非常に強固で、エンドツーエンドの暗号化(Letter Sealing)が標準で施されています。
つまり、サーバー上を通るメッセージは、LINEの従業員でさえ、誰にも読めない仕組みなんです。
ハッキングでLINEの内容を直接覗き見るのは、かなり技術的なハードルが高いんですよね。
文春の報道にも、ハッキングや不正アクセスといった言及は一切ありませんでした。
このことから、情報提供者は“中の人”――つまり実際にスマホの画面を見た人が、その内容を伝えた可能性が高いと考えられています。
SNSの反応


①LINEは本当にあったもの?
公開されたLINEのやりとりはかなりリアルだったため、「本物じゃない?」とする声がある一方で、「合成やフェイクでは?」と疑う声も一定数見られました。
🐳LINEの流出でいつも思うけど
— ブルークジラが物語を語る!魅力的なニュース (@storiesofcoins) May 7, 2025
🐳画像や動画さえディープフェイクできるから、LINEなんてアイコンさえ知ってればいくらでも捏造出来るんよな
🐳みんな本物だと信じてるけど、本物である証拠も一緒に出して欲しい所存
❣️❣️❣️
🐺永野芽郁 https://t.co/ss4wk3xnnB pic.twitter.com/EWGweoMudR
文春は「本人同士がやり取りしたものと確認した」と強く主張していますが、当の本人たちは否定しているため、情報が平行線になっています。
②リーク元が田中圭の奥さん説も
SNS上では、「田中圭の奥さんが怒っていた」「リークしたのは奥さんでは?」という推測もかなりの数で飛び交っています。
田中圭さんの奥さんは元モデルの”さくらさん”。この永野芽郁さん問題では、文春の報道前から既に夫である田中圭さんの不倫を疑っていて、大激怒しているそうです。
不倫された経験がある、という一般人のXのアカウントでは、
スクショだとリスクが高いため、LINEの機能でトーク履歴を一斉送信したことがある
との経験談を語っていました。
田中圭と永野芽郁のLINEがスクショじゃない理由ってきっと奥さん(?)がトーク履歴を送信したからだよね?
— ふわたん🎀 (@fuwa_fuwa_tan2) May 7, 2025
(私もメンヘラ期のときにやった) pic.twitter.com/LWtpVNJFan
確かにこの機能を使えば、テキストだけが残って後から田中圭さんにバレる可能性も抑えられそうですよね。
文春は「知人」として情報提供者を匿名にしているため、これ以上の証拠が出てくるかはあまり期待しない方がいいかもしれません。
ただ、家族やパートナーが関与するケースは過去にも実例があるので、完全に否定はできないのが現実でしょう。
まとめ
永野芽郁と田中圭のLINE流出は、田中の知人からの情報提供による可能性が高いとされています。
過去にも芸能人のプライベートがリークされたケースがあり、今回も同様のパターンと考えられます。
SNSでは真偽を巡る議論や、関係者によるリークを疑う声が多く見られました。
プライバシーと報道の境界線が問われる中、今後の動向にも注目が集まりますね。